top of page

blog
検索


【下北緑日2025レポート】まちと人がつながった“挑戦の日”
下北沢の夏を彩る新しいイベント「下北緑日」が今年も開催されました。
ミカン下北・マスタードホテル・シモラボの3会場を舞台に、音楽やマーケット、ワークショップが集結。
「挑戦」をテーマに、子どもから大人まで幅広い世代が参加し、下北沢らしい自由で多彩な時間を楽しみました。
本記事では、当日の様子や会場の雰囲気、参加者や出店者の声を交えながら「下北緑日」の魅力をたっぷりレポートします。
下北沢でのイベントを探している方や、来年の「下北緑日」に参加を検討している方はぜひ参考にしてください。

kim seika
9月4日


【実話】美大・専門学校出ていないデザイナーの末路とは
下北沢のグラフィックデザイン会社あおときの代表櫻井32歳です。 ぼく自身、美大・デザイン専門学校を卒業していない身として、語れる部分があるのではないかと思い、ここに綴ります。 肌感、美大・専門学校を出てない人、専門学校卒生は美大卒に、少なからず劣等感を感じてデザイナー生活を...

櫻井 孝佑
2024年3月15日


無駄な知識と新しい動画について
こんにちは! 最近あおとき内でのあだ名が"ちゃん"になりました、動画担当のちゃんりおです。 「ちゃん!」って呼ばれると子供の頃リビングで父が観ていた子連れ狼 を思い出して郷愁の念に駆られます。 気に入っています。 さて、今月もブログの順番が回ってきました。...

櫻井 孝佑
2023年10月27日


【Web3.0】Web3.0って何?少し先の未来のお話
こんにちは!あおときのサワシマです。 今日はいつもとちょっと違ったお話。Web3.0についてお話ししましょう。 そもそも、Web3.0って何? 1.0も2.0も知らないんだけど?という人のほうが多いと思います。 まずは、そこからお話ししていきましょう! 1....
sawashima
2023年9月22日


あなたはいくつ知ってる!?デザイン用語辞典-中級編-
こんばんにちは! あおときデザイナーサワシマです。 さてさて、今回は久しぶりに、 デザイン用語辞典の中級編をやりたいと思います! 毎回言いますケド、もしかしたら、聞いたことあるな〜 って言葉もあるかもしれません。 そんなデザイン用語-中級編-を いくつかPick...
sawashima
2023年8月25日


あなたはいくつ知ってる!?デザイン用語辞典-初級編-
はじめまして! 1月からあおときのデザイナーになりました!サワシマです。 初ブログということで、軽く自己紹介していきたいと思います。 現在、デザイナー歴5年目の25歳で、 私生活では、1児の父でてんやわんやしながら楽しく生活してます。...
sawashima
2023年3月10日


フィンランドの教育について
フィンランド教育を知ってデザインの可能性を感じたお話。

櫻井 孝佑
2022年7月13日


デザイナーの残業について
結論からいうとぼくはデザイナー(クリエイターというとややこしいので)の残業は真っ向から反対派です。 ぼくも会社員時代、会社で朝日を何度も目に焼き付けました。 その時は「これがデザイナーなんだ、おれかっけえじゃん」「あー成長してるなあ」とかなんとか自分に言い聞かせて無意味な時...

櫻井 孝佑
2022年7月13日
bottom of page






