
DESIGN
ART DIRECTION
BRANDING
デザイン×遊び心
あおときは東京下北沢にある“人らしい”青と黄色のグラフィックデザインオフィス.
デザインって、どんなプロジェクトにもついてくるもの.
いまや誰でもちょっとしたデザインができるし、AIだってサクッと作れちゃう時代.
でもだからこそ、あおときは“人らしさ”を大事にしたいと思っています.
ちいさなチラシから、大きなブランドづくりまで.
紙でもWebでも、寄り添って、一緒に考えて、ひとつひとつのものづくりに向き合います.
あそび心も忘れずに、だけどクリエイティブの芯はまっすぐに.
なんだかわくわくさせる、オリジナリティのあるものづくりで、あなたと、あなたのお客さんとの距離を、もうちょっとだけ近づけるお手伝いができたらうれしいです.
デザイン×まちづくり
下北沢という独特な街の魅力を、もっとクリエイティブに、もっと面白くしていくために.
あおときは日々、小さな実験を重ねながら、まちづくりを実践しています.
最近では、Web3を活用した新しいかたちのまちづくりにも挑戦したり、「SHIMOLAB.」というつながりの場を作ったり.
イベントもたくさんしてきました.
この街を舞台に、クリエイティブの可能性を探る旅を続けています.
「マイノリティをマジョリティに」
それは、あおときが大切にしている価値観です.
いつか下北沢の真ん中に子どもたちと夢追うクリエイターが触れ合える保育施設をつくること.
それがあおときの夢のひとつです.
Shimokitazawa
city planning
人らしいものづくりを目指して
地方と都内、個人から大企業までデザイン現場を経験して思ったこと
それは「地方のように、都内でもっと人らしく、ものづくりがしたい」でした.
「都会の田舎」下北沢を舞台に選んだのもそのひとつです.
コミュニケーションをクリエイティブに変えるような実験ができる場だと思っています.
はじめて『あお』と『きいろ』が
混ざり重なって違う色になったときをワクワクを提供できるように.
キャラ立ちしたクリエイターたちが
『あおとき』の絵の具=遊び心を混ぜて一緒にものづくりをします.
都会的なビジネスにちょっぴり疲れてしまった、
クリエイティブをもっと楽しみたい方、
お気軽に下北沢に遊びにきてください!
