top of page
遊び心で社会を彩る

   DESIGN
   ART DIRECTION
​   BRANDING

デザイン×遊び心

あおときは東京下北沢にある“人らしい”

グラフィックデザインオフィス.

アウトプットにデザインはつきもの.

昨今誰もがデザインに携わることができて

AIにもデザインができる時代.

そんな時代だからこそちょっとしたものからおっきなものまで

​紙からWebまであおときは『人らしく』お付き合いします.

​遊び心をこっそり忍び込ませて

オリジナリティあるわくわくするものづくりで

もう1歩ターゲット層に近づくチャレンジをしてみませんか?

デザイン×SNS

SNS×デザインの相性の良さはピカイチ.

InstagramやYouTubeはHPを持つことと同じくらい

確立したブランディングで

顧客獲得や採用に活用される時代.

あおときは魅せるだけでなく

各SNSのアルゴリズムを熟知した分析もまじえた

​映えて効果のある“SNSブランディング”で

​『ファン』を作ります.

   SNS BRANDING

   SNS OPERATION

デザインのフィルターを通すことで、どのSNSも質の良いものを投稿することが可能です。

   Shimokitazawa

   city planning

デザイン×まちづくり

あおときはデザインをはじめSNSやプロジェクトを通して

下北沢という『都会の田舎』との関係値を築いてきました.

 

下北沢をよりクリエイティブに盛り上げていくため

日々実験を通してまちづくりを遂行していきます.

​​

最近はWeb3を使ったまちづくりにもチャレンジ.

​下北沢という舞台でクリエイティブの可能性を探っています.

 

​『マイノリティをマジョリティに』

​いつか下北沢に保育園を作ることがあおときの夢です.

machidukuri.png

人らしいものづくりを目指して

地方と都内、個人から大企業までデザイン現場を経験して思ったこと

それは「地方のように、都内でもっと人らしく、ものづくりがしたい」でした.

 

「都会の田舎」下北沢を舞台に選んだのもそのひとつです.

コミュニケーションをクリエイティブに変えるような実験ができる場だと思っています.

 

はじめて『あお』と『きいろ』が

混ざり重なって違う色になったときをワクワクを提供できるように.

キャラ立ちしたクリエイターたちが

『あおとき』の絵の具=遊び心を混ぜて一緒にものづくりをします.

 

綺麗で洗練されたクリエイティブをお望みでしたら、表参道を訪ねてみてください.

都会的なビジネスにちょっぴり疲れてしまった、

クリエイティブをもっと楽しみたい方、

お気軽に下北沢に遊びにきてください.

saku.png

櫻井 孝佑

CEO
チーフディレクター
​グラフィックデザイナー

bottom of page