下北沢のデザイン会社、株式会社あおときでメディアディレクターの金です◎
桜も咲き始め、ようやく春らしい気候になり、春服もほしい時期になってきましたね!
“古着の街”下北沢では続々と春服が入荷されています〇
古着屋大国としても有名な下北沢では平日でも学生や観光客がここぞとばかりにショッパーをぶら下げています。
ですが、、、
下北沢で働きはじめて3年目。
ご存知の方も多いかと思いますが、私、古着が苦手なんです。。。
デザインも可愛いし、お値段もリーズナブルなので買いたい気持ちはあるのですが、どうもあの独特の香りが苦手で。(泣)
『でも、古着は買いたいし、せっかく下北沢に来たのだから古着屋巡りをしたい!』と言う気持ちはあります!!
今回はそんな私だからこそ紹介できる、古着屋さんを集めてみました!
01 | ヨーロッパのインポートものが揃う『balloonbala(バルンバラ)』
営業時間:12:30-20:00
定休日:なし
住所: 〒155-0031 東京都世田谷区北沢3丁目30−1
1番街にあるモノトーンな外観のヴィンテージショップ。
ヨーロッパを中心に買い付けされているのだとか。
素材やディテールの細部までこだわったアイテムたちが並びます。
上品でお洒落な古着は、とても洗練されていて見ていてワクワクしました!
スタッフさんもとっても親切なので、古着好きにはもってこいです!
また、古着に少し抵抗がある方もここなら状態もいいので、挑戦しやすいと思います♪
メンズ、レディース両方あるので、デートにもおすすめです〇
02 | 昨年オープンしたばかり『OTSU TOKYO』
営業時間:12:00-20:00
定休日:火曜日
住所: 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目33-6 グリーンテラスビル 1A
モード感のある大人古着で価格は少し高め。
ですが、アイテム自体は凄くしっかりしていて、状態も良いでので、とても好印象でした。
オーバーサイズのものが多いため、あおときのデザイナータイガー(184㎝)のように身長が高い人でもご利用いただけます。(笑)
例えるなら、古着版ストゥディオスみたいな印象です。
(あくまでも個人的な印象です)
また、元々は高円寺にある実力派店舗なので、そこも良いですよね。
また、近くにもう1店舗(CHAICEの上)にできたみたいなので、行ってみてください。
03 | 芸能人ご用達の『FILM』
営業時間:月-土 / 13:00 - 20:00 日祝 / 12:00 - 19:00
定休日: なし
住所: 〒155-0032 東京都世田谷区代沢2-28-4
どこか違ったこだわりのアイテムで溢れたお店で、まるで誰かのお部屋に遊びに来たかのような空間です。
落ち着いたアメリカンのような雰囲気で、心地よくもあります。
古着は落ち着いたベーシックなものが多いのですが、そこにこだわりが垣間見えるので、デイリーな着こなしができそうです。
また、インテリアなどもセレクトされてあるので、お部屋をお洒落にしたい方にもおすすめです!
南口商店街を抜けたところで、ひっそりと営業しているので、ぜひ散歩がてら行ってみてください。
04 | ワンランク上のアイテムが揃う『DESERTSNOW 下北沢ガーデン店』
営業時間:月〜金曜日 12:00-20:00 / 土日祝 11:00-20:00
定休日: なし
住所: 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-26-14
下北沢だけでも6店舗も展開している『DESERTSNOW』。
バイヤーが海外から仕入れた上質で安価な商品が人気で、レギュラーアイテムから日本にはない珍しいアイテムまで幅広く展開しています。
その中でも『下北沢ガーデン店』では売り場面積は約165平方メートルと広くて見やすい店内。
直近でオープンした若年層向けの3店舗とは異なり、テーマは“原点回帰”だそうです!
ビンテージを2、3割揃え、古き良き古着、ワンランク、ツーランク上のアイテムが並びます、
古着本来のこだわり部分を10代、20代にも味わっていただき、最近、下北沢に増えている30代~の大人世代も取り込む狙いがあるのだとか。
店内は整理整頓されており、とても見やすいので、ゆっくり自分好みの古着を選べます😊
古着好きな仲間と一緒に行って語り合うのもおすすめ💡
05 | 元セレクトショップバイヤーが営む大人な古着屋『CCX』
営業時間:14:00-22:00
定休日: 月曜日
住所: 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-12-2 若葉ハイツ202号室
店主は〈ユナイテッドアローズアンドサンズ〉や〈ステュディオス〉でバイヤーを歴任していた鈴木克哉さんが独自のセンスで展開する古着屋。
店に入るや否や鈴木さんのマシンガントークが飛び交います。(笑)
初めての方にも気さくに話しかけてくれますし、服の知識も凄いので、服好きにはたまらないと思います!
80年代90年代にかけてのイタリアントラッドを軸に買い付けているのだとか。
最近ではオリジナルのアイテムも展開しており、それがまた絶妙に可愛いので、ぜひ行ってみてください〇
06 | 好きなものを集めた『FORESTIERE』
営業時間:12:00-20:00
定休日: 不定休
住所: 〒155-0031 東京都世田谷区北沢3丁目19-20 reload2-4
80〜90年代のヨーロッパビンテージを中心に新品も古着もセレクトしているのだとか〇
また、『自分たちが気に入ったものを集めた』とお伺いして、グッときました!!
好きが詰まった素敵な空間にお邪魔した気分になります。
スタッフさんも愉快で、とてもお洒落なので。色々とアドバイスもしてくれます!
施設自体も個性豊かな店舗が入っているので、ぜひ行ってみてください◯
07 | レアアイテムが揃う『FRANK BLACK』
営業時間:13:00-20:00
定休日: 不定休
住所: 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-30-7
洗練された店内は清潔感があって
古着が苦手な私でも安心して見ることができました◎
ラルフローレンやニューバランスなどのレアなアイテムも
揃っていましたし、何より状態がめちゃめちゃ良かったです!
きれい!おしゃれ!やすい!
状態がいい割にお値段も平均して10,000円くらいだったので
掘出し物があること間違いなし。
また、奥にはデッドストックが隠されていたので
ぜひ見つけてみてください!
いかがでしたか?
古着が苦手な方も紹介したお店ならほぼ確実に買うことができると思います!
もちろん古着好きな方にもおすすめなので
ぜひ、行ってみてください〇
金
Comments