top of page

【最新】今流行り!下北沢のミニコストコ【stock mart】を人気商品とともにご紹介!

更新日:2023年3月9日


ree

下北沢のデザイン会社 株式会社あおときです!


2021年5月にオープンしたばかりの関東では下北沢にしか展開していないミニコストコこと、 stock mart】さんをご紹介!!

今世間から注目を集めるストックマートは、 結論から言うとコストコの人気商品が揃っていて、尚且つ嬉しいサイズ感で大満足!




ストックマートの良いところ
  1. 人気商品が揃う

  2. 駅近なので車で行く必要もなく、仕事帰りでも気軽によれる

  3. 通常のコストコの商品が小分けにされているものもあり、一人暮らしの方もありがたい

  4. 年会費無料



と、良いことだらけ!!

ただ、通常もコストコより2,3割程度割高ではあるのですが、ガソリン代、(レンタカー代)、年会費が掛からないので、人によっては逆に割安になるかもしれないです。








下北沢駅から徒歩3分


新しいビルの階段を降りと看板が

ree

シンプルで、今っぽいデザインです。



入口から入るとまずは、クマちゃんと大人気のデリたちがお出迎えしてくっれます。

コストコで人気の食品類は種類も豊富で、パーティーやお家時間にぴったり!


ree

ree

ree

ここの生ハムとサラミ大容量で、本場の味なので大好きなんです。



ree

大人気のプルコギビーフもありました!おおきい!!



ree

名物の大きなピザ!!!隣には、ハーフサイズもあります!!

一人暮らしや二人暮らしの人には嬉しいサイズですよね。

見ているだけでお腹がすきますね。


そして、反対側に進むとコストコのカートがずらりと並んでいます。


ree

一見狭いように見えますが、ちょうどいい大きさで、サラッと回ることができます。

ラック毎にわくわくが止まらないラインナップ。(笑)



ree

大少量の調味料も揃います!韓国料理には欠かさないダシダもありました!



ree

ree

ree

生活消耗品もでかい!!!(笑)

なくなるとすぐに買いに行けるのも魅力ですね!



ree

一人暮らしにはうれしいレトルト味噌汁も!



ree

ree

そしてなんといっても、大人気のパンシリーズですよね!!

コストコのパン大好きなんですけど、冷凍したくても多すぎて冷凍庫に入らない。

でもここにはハーフサイズがありました!!!

もう、これからパンを買うときはストックマートで決まりです。(笑)






ここからは実際にスタッフさんに聞いた、人気の商品3選をご紹介します。




①『しいたけマッシュルームクリスプ


ree

コストコ通がこぞって買うとお馴染みのこの商品は、とにかく味がいいと大評判!

リピートする方も多いんです。

「とってもおいしいから」とおすすめされましたが、正直言ってまったく味の想像がつきません……。という方も騙されたと思って食べてみてください。

自然の恵みをそのまま食べられる「しいたけマッシュルームクリスプ」は、オーストラリア産で、原材料はしいたけのほか植物油・食塩・麦芽糖、香辛料と、意外とシンプル。

少量の油を使い、真空調理されていて、化学調味料は不使用。食物繊維が豊富で、カロリーは平均的なポテトチップスの2/3に抑えられているところも嬉しいポイントです。



②『シェル・インストロベリー


ree

コストコで売り切れ続出の商品がまさかのありました!(笑)

女子たちはこのクリーミーな味わいと口当たりなめらかな食感のクリームチーズデザートに大ハマりするみたいです。

フランス産のクリームチーズを75%以上使用されている贅沢なデザートです。

小ぶりで可愛い見た目と食べやすいサイズも魅力です。



③『マフィンミックス


ree

こちらはストックマート限定商品。

人気の味を一つのパックにしてしまったという、贅沢なパック。

何よりマフィンがデカい!!(笑)

つ換算しても100円とコスパ最強!!

そして、見た目もかわいいので、誰かを招いたりするときにお菓子としていいかもしれないです!








いかがでしたか?


コストコに行ったことがない人や、優柔不断の方は本当におすすめです!!

また、ハーフサイズや小分けのものも多いので、一人暮らし、二人暮らしの方にもおすすめです。

下北沢に足を運んだ際にはぜひ行ってみてください!!





※お支払いは現金 or paypayのみなので、お気を付けください。





Instagramで下北情報を毎日発信しています!要チェック!




#下北沢

#東京

#デザイン

#子ども

#独立

#フリーランス

#残業なし

#デザイン会社

#ホワイト

#ロゴデザイン

#チラシデザイン

#ウェブデザイン








Comments


下北沢​グラフィックデザインオフィス

株式会社あおとき

東京都世田谷区代沢​5-30-2 A*G下北沢3F-1

#3F-1 5-30-2 Daizawa,

Setagaya-ku, Tokyo 155-0032, Japan

  • insta
  • Facebookのロゴ

Copyright©aotoki inc. All Rights Reserved.

bottom of page