top of page

社員ブログ”SAKUdesignの日常”

更新日:2023年3月30日


ree

皆様こんにちは

下北沢のデザイン会社 株式会社あおとき

メディア担当の金です。


本日は下北沢のシェアオフィスで働いている私たちの日常についてご紹介させていただきます👏


いつも10時出勤とほのぼの出勤の私たちは短期集中全力タイプです!!!

櫻井さんの方針上、時間内でしっかり仕事してしっかりプライベートも充実させる。

そうすることで100%のパフォーマンスの実現が可能になる。

と、非常に今時な働き方を体現してます!(笑)





朝出勤すると必ずお互いの顔を見て30分間ミーティングをします。

様々な意見交換を出来る時間なので、凄く大切にしています。

デザインのお仕事を全く知らない私に、いつも授業をしてくださいます📚

ちょうど先日教わったことはCMYKとRGBについてでした。


皆さんCMYKとRGBという単語をご存知でしょうか。

初心者は知らないはずと信じてます。(笑)


デザイン会社から見る一般的な

CMYKとは紙媒体のデザインのことを言うらしいです(^^)

RGBは触れないもの。つまりWEBデザインのことなんだとか。

このことに関してはもっと詳しく再度アップしますね✊





櫻井さんの発言を取りこぼさないように私はスマホやpcではなく、新調したノートに書き込んでいます✍️

皆さんは スマホやPC or ノート どっち派ですか?

私は紙の方がすぐ見返せますし頭にも残るので、いつもそうしています!

ちなみにスケジュールも全部紙派です。(笑)

メディアディレクターは案外アナログな一面もあるみたいです。(笑)

写真は最近新調したスケジュール張。

そう、形から入るタイプです。(笑)

(誰も聞いてません。笑)

ree


ree

無印のこのスケジュール張は升目も大きくシンプルなので非常に書きやすいです!!

紙派の方はすごくおすすめなので、是非参考にしてみてください。




デザイナー櫻井さんによく言われること

Macbookが必要かな?

ホワイトボードの文字を消しても大丈夫?


いつも優しい櫻井さんであった…





MTが終わると各自の業務を開始します。


別の席で業務をしていますので、たまに報告や相談をしにいきます。

真剣な櫻井さんはデザインの案件に集中しているみたいです。


ree

あたりを観察しているとあるものを発見しました!!



ree

なんと足元によなよなエールが、、、(笑)

SAKU designでクラフトビールを完備しています。(笑)

(もちろん仕事はきっちりしています。)


櫻井さんも私もお酒が大好きで、お酒が好きという理由で私を採用した説が流れています。(笑)

このご時世なので飲みにいけないのが悲しいですね。

コロナが明け次第すぐに下北沢の散策を申し出ようと思います。(笑)





お昼はその時々によって違うのですが、仕事が立て込んでいないときは櫻井さんおすすめのランチに連れて行ってくださいます。

下北沢の飲食店はおいしいところばかりなので、太りそうで(´;ω;`)💛


初めての出社の時に連れて行ってくださった、定食屋さんがこちらです。



ree

ree

オフィスから徒歩三分くらいのところにある、yuzukiという定食屋さんです。


ここは本当に美味しい!!!

優しい味!

食べ応えあり!

かつ、ヘルシー!

毎日食べても飽きない!

そんな定食屋さんです🍃

メニューのレパートリーも多く、どれも美味しそうなので、毎日食べても飽きないこと間違いないでしょう🤫♡

昼飲みが出来るのもお酒好きには堪らないですね🍶(緊急事態宣言中はお店にご確認ください。)

下北沢でご飯に迷った際は是非、行ってみてください🍚

また今度の投稿で金おすすめの下北沢のランチご紹介しますね!(いつになることやら(笑))




午後はまたそれぞれの業務に戻るのですが、その前にコーヒーを注入します。

そこで二人が使っているマグもご紹介いたします!






まずは機能性重視の私から

ジャーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!


ree

STANLEYの真空マグです🏕

ちょうど良いサイズ感でコーヒーを入れて出勤しています🙋‍♀️

コンビニのSサイズもぴったり入るので、もしお持ちの方は試してみてください☺️🌱








そして、気になる櫻井さん


ジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!


ree

なんと、アナゴさんマグ🌟笑

唇のぷっくり感がなんとも言えないですね〜♡笑

愛らし過ぎる笑笑

少し気が抜けるデザインが櫻井さんらしいですね。

どこで売っているのか今度聞いてみようと思います😳笑





さてさて、終業時間は18時となっております。

これを超えてしますと、あの穏やかで優しい櫻井さんがめちゃめちゃ怒るのだとか、、、(考えただけでも怖いです。(笑))

デザイン業界では珍しいのではないでしょうか。

SAKU desighでは”完全に残業なし”の働き方を推奨しているため、プライベートもしっかり充実させることが出来ます。

いい仕事をするには、まずしっかりと休むことが前提とされています。

なので、行き詰ったりすると無理には続けず、少し休憩をはさんだり、シェアオフィスの皆さんと雑談したりと令和な働き方をしております!

量より質を必ず優先しているので、クライアント様からの信頼も厚いです。



これからもこんなSAKU desighをどうぞよろしくお願い致します。


#下北沢

#東京

#デザイン

#子ども

#独立

#フリーランス

#残業なし

#デザイン会社

#ホワイト

#ロゴデザイン

#チラシデザイン

#ウェブデザイン

 
 
 

コメント


下北沢​グラフィックデザインオフィス

株式会社あおとき

東京都世田谷区代沢​5-30-2 A*G下北沢3F-1

#3F-1 5-30-2 Daizawa,

Setagaya-ku, Tokyo 155-0032, Japan

  • insta
  • Facebookのロゴ

Copyright©aotoki inc. All Rights Reserved.

bottom of page